NEWS & TOPICS
NEWS & TOPICS
- 中学校
【1年生】雪印メグミルク株式会社 特別授業
1年生の家庭科の授業で、雪印メグミルク株式会社の方にお越しいただき、出前授業を実施しました。
1コマ目は「骨の成長に大切なことを考えよう」というテーマで講義していただきました。人生100年時代を生きる生徒たちにとって、体を支え、守り、動かす役割をもつ骨の健康を保つことの重要性について学び、骨の構造や役割について理解を深めました。
2コマ目では、学んだ知識をどう広めていくかを考え、牛乳パックのデザインを制作しました。個人でアイデアを出した後、グループで意見を出し合い、協力して1つのデザインを完成させました。
3コマ目には、自分たちで作ったデザインを雪印メグミルクの方へZoomを通して発表しました。普段の授業とは異なるオンラインでの発表でしたが、どのグループも工夫を凝らし、堂々と自分たちの考えを伝えることができました。
生徒からは「今カルシウムを摂取することがどれだけ大切なのかがよく分かった。」「少しの工夫でカルシウムの摂取量を増やすことができると分かり、これから食事の時に考えて工夫したいと思った。」「zoomでの発表は初めての体験でいい経験となった。」などの感想があげられました。
今回の学びを通して、骨の健康や食生活への理解を深めることができただけでなく、自分たちの考えを社会に発信する貴重な体験となりました。
このような機会をいただいた雪印メグミルク株式会社の皆さまに、心より感謝申し上げます。




